四季報記者が注目する2024年大化け期待の15銘柄(1月10日更新)

平田機工 <6258>
電気自動車(EV)向けバッテリー「充放電関連設備」の大型案件を受注。受注金額は40億円超。受注による売り上げの一部は今期業績に反映し、その他は来期以降の業績に寄与する見込み。

さくらさくプラス <7097>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.5%にあたる25万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月10日から4月30日まで。

壱番屋 <7630>
2月29日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施する。また、中期経営計画を策定。30年2月期に営業利益100億円(24年2月期計画は49億円)を目指す。

日産自動車 <7201>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.03%にあたる2億1100万株(金額で1199億5350万円)を上限に、12月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。取得した全株を12月15日付で消却する。

CaSy <9215>
前期経常を2100万円に上方修正。また、福井県で家事代行サービスを提供開始。福井県のDX推進事業「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」の採択企業に選出。

四季報記者が注目する2024年大化け期待の15銘柄(12月21日更新)

中国塗 <4617>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の93億円→115億円に23.7%上方修正。増益率が2.1倍→2.6倍に拡大し、8期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。主力の船舶用塗料分野を中心に販売価格の適正化や高付加価値製品の販売拡大が順調に進んでいるほか、海外における原材料価格の安定的な推移や円安効果もプラスに働く。
一方、予定していた固定資産売却益の計上時期が来期に変更となったため、最終利益は従来予想を据え置いた。

PCA <9629>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の14.7億円→18.6億円に26.3%上方修正。増益率が11.5%増→40.8%増に拡大する見通しとなった。クラウド売上が順調に増加していることに加え、外注費の抑制などで経費支出が想定を下回ることが利益を押し上げる。

日本光電工業 <6849>
米投資会社バリューアクト・キャピタル・マネジメントが25日付で大量保有報告書を提出。バリューアクトと共同保有者の日本光電株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

リケンテクノス <4220>
24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益18.8億円を特別利益に計上する。保有する上場有価証券23銘柄を売却、政策保有株式の縮減を進める。

四季報記者が注目する2024年大化け期待の15銘柄(12月20日更新)

山パン <2212>
23年12月期の連結最終利益を従来予想の200億円→275億円に37.5%上方修正。増益率が61.7%増→2.2倍に拡大し、6期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。菓子パン部門を中心に好調に推移していることに加え、YKベーキングカンパニーの買収効果などを織り込んだ。また、YKベーキングの連結子会社化に伴い、負ののれん発生益26.3億円を計上することも最終利益を押し上げる。

藤田観 <9722>
23年12月期の連結経常損益を従来予想の53億円の黒字→69億円の黒字(前期は44.6億円の赤字)に30.2%上方修正した。今期業績の上方修正は8月に続き、3回目。インバウンド需要の回復が継続する中、WHG、ラグジュアリー&バンケット、リゾートの各事業で宿泊部門の業績が想定以上に伸びることが上振れの要因。

JCRファーマ <4552>
アレクシオンと独自のJ-Brain Cargo技術を用いた核酸医薬品の創製に関する共同研究、選択権およびライセンス契約を締結。また、武田薬品工業 <4502> との遺伝子治療に関する共同研究開発を終了。

タカトリ <6338>
パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の受注を獲得。受注金額は約15.7億円。売上計上は24年9月期および25年9月期を予定。業績予想には織り込み済み。

四季報記者が注目する2024年大化け期待の15銘柄(12月19日更新)

ジャパニアス <9558>
23年11月期の経常利益(非連結)を従来予想の8億円→8.7億円に9.1%上方修正。増益率が30.1%増→42.0%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。企業および官公庁によるITインフラ整備やDXへの積極的な投資が継続する中、第4四半期も先端エンジニアリング事業でオンサイト型開発支援業務、受託開発業務が好調に推移したことが要因。

サンテック <1960>
発行済み株式数(自社株を除く)の4.96%にあたる80万株(金額で6億3600万円)を上限に、12月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

デコルテ・ホールディングス <7372>
株主優待制度を導入。毎年3月末と9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社サービス利用券(フォトウエディングまたはアニバーサリーフォトの割引券)を保有株数に応じて1~3枚贈呈する。

 リニューアブル・ジャパン <9522>
23年12月期の連結経常損益を従来予想の12億円の黒字→19億円の黒字(前期は13.6億円の赤字)に58.3%上方修正し、5期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

四季報記者が注目する2024年大化け期待の15銘柄

ネオジャパン <3921>
24年1月期の連結経常利益を従来予想の9.5億円→12億円に26.3%上方修正。減益率が28.8%減→10.0%減に縮小する見通しとなった。足もとでソフトウェア事業におけるプロダクト販売が堅調に推移したことに加え、システム開発サービス事業の回復傾向が継続したことを反映した。

 スキヤキ <3995>
24年1月期の連結経常利益を従来予想の2億8000万円→3億3500万円に19.6%上方修正。増益率が18.6%増→41.9%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。ファンクラブサービス、ECサービス、MD及びイベント制作などが好調に進捗していることが要因。物流コストや広告宣伝費、販売促進費、人件費が想定を下回ることも上振れに貢献する。

フォーバル・リアルストレート <9423>
株主優待制度に保有株数の区分を追加。5000株以上を保有する株主には、電子マネーギフト「EJOICA セレクトギフト」1万5000円相当(現行は2000円相当)を贈呈する。

インターネットインフィニティー <6545>
ヤマト運輸が提供する「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」をケアマネジャー会員を通じて、見守りが必要な要介護高齢者世帯へ取次販売する新たなソリューションを開始。

四季報記者が選んだ2023年度12月大バケ期待の15銘柄(12月1日更新)

 霞ヶ関C <3498>
東証プライム上場記念配当を実施する形で、24年8月期の期末配当を従来計画の120円→170円(前期は60円)に大幅増額修正した。

理想科学 <6413>
24年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の15億円→23億円に53.3%上方修正。減益率が42.2%減→11.4%減に縮小する見通しとなった。為替の円安進行によるプラス効果などが上振れの要因となった。

マキヤ <9890>
24年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の7.3億円→10.5億円に44.9%上方修正。従来の8.4%減益予想から一転して32.7%増益見通しとなった。食品などの販売価格上昇に加え、安心安価の実践やマキヤプリカなどの販促強化も奏功し、フード部門を中心に売上高が好調に推移したことが寄与。

東名 <4439>
株主優待制度を拡充。新制度では毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて500~1万円分のクオカードを贈呈する。現行は100株以上保有株主に一律500円分のクオカードを贈呈。

四季報記者が選んだ2023年度12月大バケ期待の15銘柄(12月2日更新)

ケーヨー <8168>
DCMホールディングス <3050> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1300円で29日終値を58.3%上回る水準。買い付け期間は10月2日から11月14日まで。

Misumi <7441>
24年3月期第1四半期(4-6月)の連結営業損益は9800万円の赤字(前年同期は1億5800万円の黒字)に転落した。直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の1.0%→-0.7%に悪化した。

ヤマウHD <5284>
24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の4.2億円→6.7億円に60.7%上方修正。増益率が47.9%増→2.4倍に拡大し、2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

アズビル <6845>
24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の97億円→129億円に33.0%上方修正。従来の1.4%減益予想を一転して31.2%増益を見込み、一気に2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

四季報記者が選んだ2023年度12月大バケ期待の15銘柄(12月3日更新)

ダブルスタンダード <3925>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.0%にあたる68万株(金額で10億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から24年3月31日まで。また、SBIファイナンシャルサービシーズとの資本業務提携を深化。

メドレックス<4586>
同社は25日、米国の創薬ベンチャーであるAlto Neuroscience(カリフォルニア州)と、経皮吸収技術を適用した中枢神経領域の新規医薬品候補に関し、提携契約を結んだと発表。これをポジティブ視した買いが集まった。

三菱UFJ<8306>
日銀金融政策決定会合では金融緩和策の現状維持が決定されている。9月9日の一部日銀総裁インタビュー報道を受けて、マイナス金利政策の早期解除期待なども高まっていたため、結果発表直後はマイナス幅を広げる場面も見られた。

Abalance<3856>
同社は祖業のソフトウェア開発から業態転換し、太陽光パネルの製造を主力としておりベトナムに同関連子会社を有する。業績は売上高、利益ともに急拡大途上にあるが、前週末22日の夜にAbalanceグループの中期経営計画を発表した。

四季報記者が選んだ2023年度12月大バケ期待の15銘柄(12月4日更新)

明治ホールディングス <2269>
子会社Meiji Seikaファルマが経済産業省の令和4年度第2次補正予算「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」の事業者に採択。

セカンドサイトアナリティカ <5028>
10月12日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。また、発行済み株式数(自社株を除く)の9.56%にあたる80万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月13日から24年10月12日まで。

SANKYO <6417>
非開示だった上期経常は64%増で14期ぶり最高益、配当も150円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の17.21%にあたる1000万株(金額で657億3000万円)を上限に、9月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

フライト <3753>
24年3月期上期(4-9月)の連結経常損益を従来予想の1億9500万円の赤字→4000万円の黒字(前年同期は7500万円の赤字)に上方修正した。サービス事業で下期に計画していた「Incredist」シリーズの売り上げが前倒しで計上されることが要因。新サービス立ち上げに係る開発費が想定を下回ることも利益を押し上げる。

四季報記者が選んだ2023年度12月大バケ期待の15銘柄(12月5日更新)

東邦ホールディングス <8129>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.87%にあたる250万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は全て消却する。また、オンライン医療事業などを展開するMICINと資本業務提携。

林兼産業 <2286>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.44%にあたる21万5300株(金額で1億1776万9100円)を上限に、9月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

タスキ <2987>
23年9月期の連結経常利益を従来予想の20.8億円→21.8億円(前期は15.7億円)に4.8%上方修正し、増益率が32.5%増→38.9%増に拡大し、従来の6期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

エスクロー・エージェント・ジャパン <6093>
24年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の6100万円→2億0700万円(前年同期は2億0700万円)に3.4倍上方修正し、減益率が70.5%減→横ばいに縮小する見通しとなった。なお、通期の経常利益は従来予想の3億8500万円(前期は2億4500万円)を据え置いた。